こんにちは!大阪府堺市に拠点を構え、大阪府内を中心に防水工事や漏水調査、外壁補修工事などのご依頼を手掛けているビバテックです。
弊社が手掛ける業務の1つに外壁調査があります。
外壁調査では、ドローンを用いて調査が行われていることをご存じでしょうか。
人間ではできないような個所の調査もドローンがあれば、簡単にできてしまうのです。
今回は、外壁調査におけるドローンの使用をテーマにご紹介いたします。
ドローンが使用されている
外壁調査の方法には、打診調査と赤外線調査があります。
そのうちドローンは、赤外線調査に用いられます。
これまでも赤外線調査は行われてきましたが、高層部の調査を正確にできないことが課題でした。
そのような課題を解決したのがドローンです。
ドローンに赤外線カメラを搭載することで、これまで調査できなかった部分を高精度に撮影できるようになったのです。
ドローン調査のメリット・デメリット
ドローン調査にはメリットもデメリットもあるので、どちらも把握しておくことが大切です。
ドローン使用のメリットは、正確な調査です。
正確な調査をすると適正な見積もり価格の算出や点検費用の節約ができます。
これまではスタッフの手作業で行われていたため、正確な見積もりを出せていませんでした。
しかし、ドローンの使用で、調査の曖昧さがなくなり正確な金額を出せるようになったのです。
またドローン調査は従来の方法と比べて人件費や機材費を大幅に削減できます。
そのため、工事にかかる費用も削減できるのです。
一方でドローンのデメリットは環境や立地によって飛行ができないこと、打音点検ができないことです。
ドローンは悪天候や立地によって飛行が制限されるため、建物の場所によっては調査ができないこともあります。
また、打音による点検もできないため、接着不良などの検知ができないこともデメリットでしょう。
【求人】ビバテックでは新規スタッフを募集中!
防水工事や外壁工事に携わりたい方はいらっしゃいませんか?
弊社では、現場の新規スタッフの求人募集をしています。
経験や年齢は問いません!
経験ゼロから一流の職人になるまで、弊社がしっかりとフォローいたしますので、ご安心ください。
弊社の業務に興味のある方は、ぜひご応募ください。
ビバテックへご相談ください!
弊社は大阪府内を中心に防水のプロフェッショナルとして、多くのお客様からのご依頼をお受けしてきました。
この多くのご依頼が今の私たちの豊富な経験につながっています。
この経験が、弊社の高品質で安心・安全な施工の基礎となっています。
防水工事や外壁補修工事でお困りがありましたら、ぜひ一度弊社までお問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。